
—-中止に関する速報—
北区花火会は雨天決行。2018/09/29 14:01時点での公式発表では、決行の予定です。
【エレカシコラボ 北区花火会は雨で中止?】
現時点では公式発表はありませんので、決行予定です。
公式サイトにて8:00/12:00/16:00ごとに状況を確認、中止か発表するそうです。
雨天決行、荒天中止。決行されることを祈ります…https://t.co/jTw8v5h0Gw— 街を歩くネコ (@ano_machino) September 29, 2018
北区花火会2018は雨天でも開催致しますが、当日荒天の場合は中止となります。
開催の可否については、当日①8:00、②12:00、③16:00にそれぞれ現場の状況を確認させて頂き、中止の際はHPでお知らせさせて頂きます。https://t.co/5zBtZdfMHN— 2018北区花火会公式 (@2016kita_hanabi) September 28, 2018
明日雨の中開催となった場合は、雨合羽をご用意ください。傘をさしてのご観覧は、回りの方のご迷惑になるのでご遠慮いただいています。よろしくお願いいたします。
— 2018北区花火会公式 (@2016kita_hanabi) September 28, 2018
—本文
私は花火が好きで、毎年夏が楽しみです。今年は江戸川花火大会と伊豆白浜の花火大会に行きましたが、白浜の花火大会は絶景でした。ぜひ皆さんにオススメしたいです。
今回は、2018年の夏もほぼ終わりなので、花火大会もほぼ終わり。ですが! もう少しだけ開催される花火大会を紹介します。
今年行きそびれたなあという方、ぜひ足を運んでみてください。
今回は9月編ということで、唯一開催される「北区花火会」についてご紹介します。
●10月開催はこちら「2018年10月に花火大会が開催される街4選(関東)」
9月29日開催「北区花火会」
【開催概要】
・日程:2018年9月29日開催
・時間:18:30〜19:30
・場所:荒川河川敷
・最寄:志茂、赤羽岩淵、赤羽
・公式サイト:「北区花火会」
まずおすすめしたいのが「北区花火会」です。
北区といえば、俳優の山田孝之が主役を演じた「山田孝之の東京都北区赤羽」で有名な赤羽がある区ですね。
ドラマの話にそれてしまいそうになったので、こちらは別記事でも書くことにしましょう。
かんたんに言うと東京の中でも埼玉に近い、割と辺境の地です。しかし、辺境だからこそいい。バーベキューなどで訪れたことがある人も多いでしょうし、あの駅前の独特な光景は今でも覚えています。もう一度行きたい。
そんな北区の「志茂(しも)」「赤羽岩渕」「赤羽」を最寄り駅として荒川河川敷で開催される花火大会です。

打ち上げ数は約8000発程度で、都内でも多い方。個人的には2万発とかあると飽きてうざいのでちょうどいいくらい。露天・売店も出ます。
エレファントカシマシとのコラボも。魅力的なステージ
北区花火会の魅力は音楽との絶妙な調和。そして毎年変わるテーマです。
今年の花火は「芥川龍之介」をテーマにお送りするとか。芸術性の高い花火が話題の北区花火会の花火は、来場しているみなさんを感動に導くこと間違いなし。
第一回の花火映像をご紹介します。
そして、2018年9月29日(土)に開催される今年の花火会では、エレファントカシマシtのコラボ花火「赤羽と音楽と花火」が開かれるんだとか。
今秋開催される北区花火会にて、エレファントカシマシとコラボしたスペシャルプログラムの開催が決定致しました。演目中、バンドの楽曲に合わせて数々の音楽花火が展開。ラストは「俺たちの明日」に合わせた花火でグランドフィナーレを。
北区赤羽へ、どうぞお越し下さい。https://t.co/naBmU0PfFg pic.twitter.com/hPEniO1L1N— エレファントカシマシ (@elekashi30th) 2018年9月5日
エレファントカシマシ聞いてますよ! 赤羽出身だからこそのコラボなんだとか。会場には来ないと思いますが、エレファントカシマシの音楽と花火、味わいがありますね。
この北区花火会の特徴は「大規模で大人数で」というものではなく、「有料席で芸術的な花火を味わう」というもの。
有料でもいいから魅力的な花火を落ち着いて見たいという方、有料席での花火観覧はいかがでしょうか。金額は安いもので1000円〜、グループ席でも1人あたり3500円程度で見ることができるので有料がおすすめです。
ちなみに会場図はこちら(北区花火会公式サイト参照)

やっぱり有料がよさそうですね。規模もそれほど大きな花火ではないですし、有料でのんびりと見てはいかがでしょうか?
「有料席はこちら」
8月が終わり、イチオシ! の花火大会は少ない中で、貴重な大規模の花火大会。おすすめです。
北区に関連したおすすめコンテンツ

2018年の花火もラストスパート! 最後に夏の思い出をつくろう(月並み)
見出しにも書いたように月並みですが、夏の終わりに花火大会へ足を運んでみてはいかがでしょう。
9月は1つだけでしたが、10月の花火大会もおすすめがありますよ。
ぜひこちらの記事もご覧ください。

アノマチの編集長です。普段は不動産会社でサラリーマンをしておりますが、街のことをテーマに扱うサイトを始めたいと考え、このサイトをつくりました。詳しくはこちらからどうぞよろしく。